美容医師求人ガイドの口コミは?美容外科・皮膚科へ転職しやすい?

美容医師求人ガイドは美容外科・美容皮膚科の転職に有利なんだろうか。

口コミやメリット・デメリットを知りたい。

美容医師求人ガイドは美容に特化した医師転職サービスで、美容外科・美容皮膚科への転職を目指される方はとても気になりますよね。

転職を失敗させないためにも、事前に転職サイト・エージェントの情報を知っておくことは重要です。

ご自分に合った転職サービスを選ぶことが、忙しい中での転職活動を効率よく進め、最適な転職先を見つけることにつながります。

この記事では美容医師求人ガイドの口コミからメリット・デメリットを徹底解説しています。

美容外科・美容皮膚科への転職を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

美容医師求人ガイドの概要
  • 国内で唯一の美容クリニック専門の転職エージェント
  • 美容クリニックの求人数がNo.1
  • 非公開求人数多数
  • 転職後の平均年収2,150万円、転職医師満足度98.6%
  • 開業支援・病院へのコンサルティングを行っているため情報収集力がある
  • 一人ひとりのキャリアプランに合った求人を提案
  • 美容医療業界歴15年の経験と実績

美容医師求人ガイドの基本情報

公開求人数不明
対象者医師、医学部生
雇用形態常勤、非常勤、スポット
施設形態大手美容クリニック、個人美容クリニック
対応エリア全国
対応方法メール、電話、LINE、ビデオ通話
サポート内容キャリア相談、求人紹介、面接対策、履歴書作成サポート、条件交渉、アフターフォロー
オフィス東京
運営会社株式会社エバーアド
利用料金無料
受付時間10:00〜19:00
※土日、祝日、年末年始、ゴールデンウィークを除く
公式ページhttps://www.macdvd.jp/

美容医師求人ガイドは、国内で唯一の美容クリニック専門の転職エージェント。

美容医療業界に特化して転職支援サービスを15年行っており、経験と実績が豊富。

そのため転職後の平均年収2,150万円、転職医師満足度98.6%と利用者の満足度が高いです。

美容クリニックへの転職を考えている先生は必ず登録しておきたいエージェントです。

姉妹サイトで「美容外科求人ガイド」がありますが、こちらは看護師向けの転職サービスになります。

美容医師求人ガイドの良い口コミ

先に美容医師求人ガイドのいい口コミの要点をまとめると、

  • キャリアを活かした提案で希望に沿う美容クリニックに転職できた
  • 内情を聞くことができた
  • 無理に転職を押し付ける感じでないのがよかった
  • 美容外科・美容皮膚科について専門的な話ができた

という点での高評価が多かったです。以下実際の口コミです。

28歳女性 皮膚科

美容皮膚科医として転職を考えたときに登録しました。

本社は東京との事ですが全国対応しており、担当のアドバイザーと直接相談することが出来たので安心感がありました。いくつかの選択肢の中から、私の今までのキャリアを活かした提案をしてくださり、無事に希望に沿う美容クリニックへの転職が叶いました。

運営会社がクリニックの経営にも携わっているという事で、内情も聞くことが出来たのもよかったです。

引用元:転職活動のあるきかた

口コミ男性
25歳男性 初期研修医

今後のキャリアプランの選択肢の一つとして美容クリニックも考えていたので登録しました。

具体的な話を聞くことで、医師としてのキャリアプランや転職のノウハウを知る事ができたのは大きかった。

これは初期研修先では得られない情報でした。

また、転職を検討する中で自分と同じ大学の出身者が、美容皮膚科に多いということがわかり、美容クリニックをより身近に感じることができました。

そもそも初期研修修了直後に美容クリニックに行くことは可能なのか?と思っていましたが、最近は初期研修から美容に進む医師が増えており、実際にはかなり競争率も高いことに驚かされました。

担当のアドバイザーは、無理に転職を押し付ける感じではない点も良かったです。最終的には自分自身の判断で美容クリニックへ進むことを決断しました。

引用元:転職活動のあるきかた

口コミ女性
32歳女性 雇用形態:常勤、美容経験:未経験、転職活動時期:2ヶ月

美容外科・美容皮膚科に特化した転職サイトなので専門的な話ができた。

また希望する給与や、常勤・非常勤などの条件も、なぜそう希望するのかの理由まで丁寧にヒアリングしてもらえた点も良かった。

美容系はまったくの未経験だったが、外科としての経験を高く買ってくれる転職先があり、無事希望の条件で転職が決まった。専門性の高い転職エージェントに相談したのが良かったのだと思う。

引用元:転職活動のあるきかた

美容医師求人ガイドの中立~悪い口コミ

先に美容医師求人ガイドの悪い・中立の口コミの要点をまとめると、

  • 院長先生の個性が強い場合は相性を確認した方がいい
  • 収入にこだわり過ぎず本当にやりたいことをやった方がいい

という口コミがありました。以下実際の口コミです。

口コミ女性
33歳女性 皮膚科

美容クリニックや美容皮膚科に転職する方は、院長先生との相性をしっかり確認した上で決断することをおすすめします。特にこの業界はカリスマと呼ばれるような先生が多く、そういう先生は往々にして個性的です。

それが良い意味であれば良いのですが、実際には当たりが強い人も多く、ストレスが溜まる職場も少なくありません。

一度だけではなくできれば、2度3度と面談すると院長の人となりがわかるはずです。

転職エージェントのいいなりになったり、条件面だけで転職先を選ぶのはおすすめできません。私の転職での失敗経験が役に立てば嬉しいです。

引用元:転職活動のあるきかた

口コミ女性
38歳女性 内科

最近転職を機に内科や外科から美容皮膚科に転科するケースが増えています。

年収に関しては未経験からの転職でも2割から3割、一定のスキルがある人なら5割上がるケースもあると聞いていますが、他の科から美容皮膚科や美容外科に行くことはできても戻るのは容易ではありません。

年収が上がれば幸せという訳ではないことに医師は気付いているはずなので、収入面にこだわり過ぎず本当にやりたいことをやった方が良いのではないかと思います。

引用元:転職活動のあるきかた

美容医師求人ガイドの口コミまとめ

美容医師ガイドの口コミから、美容医師ガイドを利用するメリットは以下の3つです。

  • 面接日程の調整が迅速で、クリニックとの信頼関係が強い
  • 無理に進めず、メリット・デメリットを説明してくれるため信頼できるアドバイスがもらえる
  • アドバイザーが個別の性格や指向性を考慮してクリニックを紹介してくれる

まずスピード感と安心感があり、クリニックとの信頼関係が強いことが伺えます。

また、希望に沿った入職日や勤務地の調整が可能であることも利点です。

無理に進めることなく、しっかりと話を聞いてくれる点も嬉しいポイント。

メリットだけでなくデメリットについても説明してくれるため、信頼できると感じることができます。

また、アドバイザーが個々の性格や指向性まで考慮して求人を選んでくれるため、紹介されるクリニックの質が高いのもいい点です。

懸念点としては地方の求人があるかどうかという点。

ただ美容医師求人ガイドの転職者情報を見てみると、勤務地が「全国」と書かれている方もおり、必ずしも東京・大阪等の都市部だけではなさそうです。

美容医師求人ガイドをおすすめしない人

美容医師求人ガイドはその名の通り美容外科・美容皮膚科の専門の転職サービスです。

そのため美容外科・美容皮膚科への転職要望がそこまで高くない人にはあまり向いていないと言えます。

美容外科・美容皮膚科に興味がありつつも、他の診療科も並行して考えたい、という方は他のエージェントも併用する必要があります。

ただし今後のキャリアを美容外科・美容皮膚科も含めて相談されたい場合でも、美容医師求人ガイドは相談のみでも大丈夫です。

他のエージェントと両方の意見を聞いて、幅広い情報・意見の中から取捨選択をするほうがより満足のいく結果が得られやすいでしょう。

美容医師求人ガイドをおすすめする人

美容医師求人ガイドは、美容外科・美容皮膚科への転職に少しでも興味がある先生なら誰にでもおすすめできるサービスです。

  • 初期研修医でも登録可
  • 初期研修終了後の3年目からでも就労可
  • 美容クリニックでの勤務が未経験でも可
  • 60歳以上での転職実績もあり

と、門戸が非常に広く開かれています。

医師としてどんなキャリアの方でもおすすめできます。

サービスは全て無料で利用できるため、ひとまず登録してどんな求人があるか確認されてみるのがおすすめです。

美容医師求人ガイドの利用の流れ&サポート内容

ステップ1
登録

「簡単登録30秒!」のフォームに入力し「無料登録する」をクリックして登録完了です。


※画像は2023年5月のものです。フォーム項目は変わる可能性があります

ステップ2
ヒアリング・求人紹介

登録後、専任のアドバイザーから連絡が来ます。希望条件等を伝えた上で、医療機関の紹介をしてもらいます。

アドバイザーは、あなたの希望に応じて求人を厳選して紹介します。

気になる内部事情や疑問点については、遠慮なく質問するのがおすすめ。

丁寧に回答してもらえますよ。

インターネット上で公開されていない非公開求人では、好条件の求人が多いです。

非公開求人は転職サイト利用者だけがアクセスできる特権なので、積極的に確認することをおすすめします。

非公開求人とは

「人気施設や魅力的な条件の求人に多くの応募が集まりすぎることを避ける」

「現職員に比べてより良い条件が提供されるため、現職員に求人を見られてトラブルを回避する」といった理由から、企業側の要望で非公開にしている求人のことです。

非常に魅力的な求人が多く、非登録者が見るウェブサイト上にはされず、転職サイトに登録している利用者だけにしか紹介されません。

ステップ3
見学・面接

先生のご希望と合致した医療機関へ見学・面接のセッティングをしてもらい、見学・面接を行います。

アドバイザーも同行します。

現場を見学できる貴重な機会です。

後々になって「思っていたのと違っていた」とならないように、気になる点があれば遠慮なく聞いてみるといいでしょう。

ステップ4
内定・条件交渉

内定後、雇用条件等を確認・交渉します。

内定が決まった際には、担当者が入職条件の確認を行い、希望に応じて待遇などの交渉も代わりにしてくれます。

直接応募で自分で交渉するのは難しいため、担当者を通じて交渉できるのは転職エージェントに登録しているならでは。

内定が出たら、その後のトラブルを避けるためにも、雇用契約書(労働契約書)を書面で受け取るようにしましょう。

内定を辞退する場合でも、担当者が代わりに辞退の連絡をしてくれます。

さらに、不採用となった場合は、担当者が美容クリニックから不採用の理由を聞いてくれるので、それを次回の面接に役立てるといいでしょう。

ステップ5
ご入職・アフターフォロー

双方の条件が整い次第、入職の準備をします。

入職日の設定など、ご面倒なやり取りもアドバイザーが全て行ってくれるため安心です。

入職後も、不安や「聞いていたことと異なる」状況があれば、相談することができます。

さらに、「美容医師求人ガイド」では、入職後も定期的に連絡を取り合うなど、アフターサポートが充実しています。

美容医師求人ガイドのよくある質問

よくある質問一覧
  1. 紹介費用はかかりますか
  2. 初期研修医ですが登録可能でしょうか
  3. 初期研修修了直後の3年目からでも美容クリニックで勤務出来ますか?
  4. 美容クリニックでの勤務経験がないのですが求人はありますか?
  5. まずは情報収集だけでも大丈夫でしょうか?
  6. 美容外科・美容皮膚科への転職は若い内しかできないですか?
  7. 紹介された求人は必ず応募しないといけないですか?
  8. 美容外科・美容皮膚科で働く医師の魅力・メリットは何ですか?

紹介費用はかかりますか

美容医師求人ガイドのサービスは全て無料で利用できます。

理由は、就職が決まると病院が美容医師求人ガイドに報酬を支払うビジネスモデルとなっているため。

求職者側は料金を一切負担することなくサービスが受けられます。

初期研修医ですが登録可能でしょうか

もちろん可能です。早い方だと医学部生でも登録されているようです。

初期研修修了直後の3年目からでも美容クリニックで勤務出来ますか?

3年目から美容に進まれる方が増えていますし、研修体制が整ったクリニックを紹介してもらえます。

美容クリニックでの勤務経験がないのですが求人はありますか?

8~9割のクリニックは美容未経験の先生を採用されており、未経験でも希望にあった求人が紹介してもらえます。

まずは情報収集だけでも大丈夫でしょうか?

アドバイザーから美容業界について説明してもらえます。その上で転職を検討すれば問題ありません。

美容外科・美容皮膚科への転職は若い内しかできないですか?

美容医師求人ガイドでは60歳以上の求職者の方の転職実績もあります。

お人柄重視で採用されているクリニックの求人もあるため安心して利用できます。

紹介された求人は必ず応募しないといけないですか?

紹介された求人を断っても全く問題ありません。

興味がない求人は、アドバイザーに率直に伝えることで、アドバイザーから条件が合った求人を探してもらえます。

美容外科・美容皮膚科で働く医師の魅力・メリットは何ですか?

特に転職者がよかったと思うメリットは以下の通りです。

  • 急患や当直がなくライフワークバランスを取りやすい
  • 未経験でも転職ができる
  • インセンティブ制が多く高収入
  • 開業がしやすい

診療科は急患や当直が多く、過酷な労働環境で疲弊してしまう先生も多くいらっしゃいます。

ライフワークバランスを取りつつも高い収入が得られるのは美容外科・美容皮膚科のメリット。

ある程度の年数と経験を積めば開業資金も貯め、開業するのに十分なスキルが得られるのもいい点ですね。

まとめ:美容医師求人ガイドは評判も高く最もおすすめできるサービス

美容医師求人ガイドは、美容外科・美容皮膚科を目指す医師のどなたでもおすすめできる転職エージェントです。

利用は無料ですし、登録は30秒でできますので、気になる方は以下のリンクから登録して非公開求人を確認されることをおすすめします。